2019年度(平成31年度)新入学用のランドセル情報をいち早く掲載!!安全ナスカンとナスカンどっちがいい?

スポンサーリンク
トップページ > 安全ナスカンとナスカン

ナスカンの種類

  • ①しっかり固定の「通常ナスカンタイプ」
  • ②強い負荷がかかるとはずれる「安全ナスカンタイプ」
  • ③楽に使える「らくらくナスカンタイプ」

強い負荷がかかるとはずれる「安全ナスカンタイプ」

  • 【安全ナスカン(ミキハウス)】
    • 強い負荷がかかると外れる設計。
  • 【ぴかいちフック(池田屋かばん)】
    • フックにヒモを掛けて下に引くだけで片手で簡単に着脱。 一定の負荷が加わると本体から外れる仕組み。
  • 【安心ナスカン(ヨクヨあんふぁん 限定モデル)】
    • 力のかかる方向に関係なく、強い力がかかると外れる設計。
  • 【セパレート式安全フック(セイバン)】
    • 強い力で引っ張られると自動的に外れる安全機能。 セパレート式のため、万が一外れても再度取り付けが可能。
  • 【安全フッカー(ららや)】
    • 両側面の小さなフックは、約30kgの加重で外れる設計。 外れた際には6年間何度でも無料で交換。
  • 【安全フック(フィットちゃん)】
    • 側面のフックは、約20kgの加重で外れる設計。

楽に使える「らくらくナスカンタイプ」

  • 【らくらくナスカン(榮伸)】
    • お子様の力でも楽に使いこなせる押しやすい形状の「らくらくナスカン」
  • 【ラクラクナスカン(ふわりぃ)】
    • ひもを掛け外ししやすい、特殊な形状をしたオリジナルナスカン。
  • 【やわらかナスカン(コクヨ×あんふぁん ベーシックモデル)】
    • 新1年生でもラクラク開閉できるやわらかナスカン。

らくらくナスカンは、力の弱い子どもの力でも使いやすい設計のナスカン。 低学年のうちはとても便利です。

池田屋ランドセルの「ぴかいちフック」は片手で取り外しができる設計になっています。

チェック安全ナスカンは必要?

給食袋などが強い力で引っ張られるとはずれる安全ナスカン。 車や自転車なのに引っかかったときにははずれて安全。 交通量や人ごみの中を歩いて通学する場合はあった方が安心です。

ですが、何度もはずれるうちにゆるくなって、ナスカンごと帰り道落としてくるなんてこともあるようです。

安全は考えなければならないけど…

安全ナスカンは使うほどはずれやすくなり、給食袋程度の重さでも落ちてしまうこともあります。 「安全性」を求めると「使いやすさ」が損なわれてしまうことも…。

ナスカンは通常タイプにして、体操着や給食袋が入るくらい 容量の大きいものを選んだ方が無難かもしれません。

ララヤの「安全フッカー」の交換は保証期間内は無料で、簡単に交換ができるのでとても便利。 無料で簡単に付け替えできるのであれば、安全ナスカンも問題なく使っていけます。 他のメーカーも購入の際に「ナスカンの交換条件」確認しましょう。

可愛いナスカン

ハート&リボンのナスカン。

スポンサーリンク
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア

MENUメニュー

ページトップへ戻る

メーカー一覧ichiran

ページトップへ戻る

MENU

プリントMENU

PR

幼児・小学生無料プリント

子ども部屋

新1年生の勉強机選び!
失敗しない子ども部屋作り
厳選品掲載中!!

>> 子ども部屋&机選び 特集ページ

スマイルゼミ

PR

入学準備のアドバイス

男女別オススメブランドメーカーランキングBEST5

まずはカタログで見比べてみましょう!

ランドセル選びは思いやり

保証っていろ

ランドセル展示会

半かぶせランドセル

半カブセのメリット&デメリット

rakuten

PR

rakuten

ベネッセ

Design by Megapx / Template by s-hoshino.com
Copyright(C) 2011 厳選!新1年生のランドセル!  All Rights Reserved.
inserted by FC2 system